天然記念物≪屋久杉≫♪
こんにちは♪
海楽園のコヤマです。
今日は、館内に飾ってある
天然記念物『屋久杉』を紹介致します。
お写真はこちら

当館に飾ってある屋久杉はあまりに磨かれていて
ツルピカのテッカテカだったので
怒った僕ちゃんは屋久杉を
このヤロ〜ってネジ巻いてやりました。(嘘です。自然に出来上がった物)
こちらは、3,000年以上も前の物で
九州の屋久島より
数年がかりで出した日本で唯一の屋久杉とのことで価値あるものです。
屋久杉と呼ぶのは
樹齢1000年を越えるもののみ
それに満たないものは『コスギ』と呼ぶそうで
つまり『ヒーハー』ってことです・・・
しかし
大樹ってかっこいいですよね♪
薄暗い夕方頃に車で走っていると
遠方の山から大量に『水』が噴き出ている
『滝』を見つけたのです。
しかもライトアップされているため遠方でも
目立って目に入りました。
『何あれ!なんで山から水が噴き出とんの!!』と思いつつ気になったので
友達と見に行ってみると、その正体は
バサーっと
花びらが大量に垂れ下がった巨大な
『シダレ桜』でした!
素で『山から噴射している大量の水』と勘違いしてしまいましたが
どちらにしても見て得した気分だったので見に行って正解♪
当館に立ち寄られる機会がございましたら
当館の立派な屋久杉も是非ご覧になって下さい♪
少しは得した気分になるかも・・・
終わり
海楽園のコヤマです。
今日は、館内に飾ってある
天然記念物『屋久杉』を紹介致します。
お写真はこちら

当館に飾ってある屋久杉はあまりに磨かれていて
ツルピカのテッカテカだったので
怒った僕ちゃんは屋久杉を
このヤロ〜ってネジ巻いてやりました。(嘘です。自然に出来上がった物)
こちらは、3,000年以上も前の物で
九州の屋久島より
数年がかりで出した日本で唯一の屋久杉とのことで価値あるものです。
屋久杉と呼ぶのは
樹齢1000年を越えるもののみ
それに満たないものは『コスギ』と呼ぶそうで
つまり『ヒーハー』ってことです・・・
しかし
大樹ってかっこいいですよね♪
薄暗い夕方頃に車で走っていると
遠方の山から大量に『水』が噴き出ている
『滝』を見つけたのです。
しかもライトアップされているため遠方でも
目立って目に入りました。
『何あれ!なんで山から水が噴き出とんの!!』と思いつつ気になったので
友達と見に行ってみると、その正体は
バサーっと
花びらが大量に垂れ下がった巨大な
『シダレ桜』でした!
素で『山から噴射している大量の水』と勘違いしてしまいましたが
どちらにしても見て得した気分だったので見に行って正解♪
当館に立ち寄られる機会がございましたら
当館の立派な屋久杉も是非ご覧になって下さい♪
少しは得した気分になるかも・・・
終わり
- | - | -