五十鈴川・桜まつり
先日まで暖かかったのに、また冬に逆戻りしたように寒い日が続きますね
(><)
みなさん体調管理には気をつけてくださいね☆
この3月下旬から4月中旬にかけて『五十鈴川 河川敷』にて『桜まつり』が開催されます。
ちょっと期間が『桜の咲く頃』とアバウトですが、いろいろな催しがあるようですよ♪
新緑の朝熊山を背景に、金色に輝く五十鈴川を挟んで眺める桜並木は神々しく、また格別です。
花見というのは桜に宿った神をお迎えして、御馳走などでおもてなしをし、その年の豊作を願う儀式だったと言います。
そんな『桜』と心を通わせながら、ゆったり、のんびりお過ごしください。
五十鈴川に沿って咲き乱れる200本のソメイヨシノ♪
満開時の週末には夜間営業やライトアップもされるとか。
催しは・・・
花見屋台、花見料理、夜桜のライトアップ、春の芸能披露、桜尽の市
場所は・・・
五十鈴川河川敷及び おはらい町通り
時間は・・・
午前10時〜
※雨天時は中止となる場合がありますのでお問い合わせいただいた方が
いいかも知れませんね♪

「お問い合わせ先」
伊勢内宮前おかげ横丁総合案内
0596-23-8838
ぜひ、お越し下さい♪
(><)
みなさん体調管理には気をつけてくださいね☆
この3月下旬から4月中旬にかけて『五十鈴川 河川敷』にて『桜まつり』が開催されます。
ちょっと期間が『桜の咲く頃』とアバウトですが、いろいろな催しがあるようですよ♪
新緑の朝熊山を背景に、金色に輝く五十鈴川を挟んで眺める桜並木は神々しく、また格別です。
花見というのは桜に宿った神をお迎えして、御馳走などでおもてなしをし、その年の豊作を願う儀式だったと言います。
そんな『桜』と心を通わせながら、ゆったり、のんびりお過ごしください。
五十鈴川に沿って咲き乱れる200本のソメイヨシノ♪
満開時の週末には夜間営業やライトアップもされるとか。
催しは・・・
花見屋台、花見料理、夜桜のライトアップ、春の芸能披露、桜尽の市
場所は・・・
五十鈴川河川敷及び おはらい町通り
時間は・・・
午前10時〜
※雨天時は中止となる場合がありますのでお問い合わせいただいた方が
いいかも知れませんね♪

「お問い合わせ先」
伊勢内宮前おかげ横丁総合案内
0596-23-8838
ぜひ、お越し下さい♪
- | - | -