登山に挑戦しものの・・・
こんにちは♪
予約担当のコヤマです(^O^)/
夏の暑さに負けない体を作ろう!ってことで
先日の休みに友人3人で四日市にある山で登山にチャレンジしてきました♪

亀山のパーキングエリアなどで
ダラダラしてたら14時30頃の到着になってしまった(@_@;)
ふむふむ・・・しかし、なかなか険しそうな山っすね!
てっぺんまで1,200メートル、所要時間150〜180分と聞いてます。
山頂からは下りのロープウェイを使用して下山するとして
いざ出発!!!!っとおもいきや!
出発して、わずか10分でピ〜ンチ(>_<)!
足だけで上るのではなく、手で木や石を掴んで上るような
想像以上(※自分の中での比較は熊野古道でした)を遥かに超えた山でした(ーー゛)
ロープウェイ下りの最終時間もわからなかったため
ヘタして下りのロープウェイがなかったら帰りもこの道・・・
しかも、休憩する時間もほとんどないほどの際どい時間・・・
これは危険な行為と察知したため
今回はあきらめて上りました
つまり・・・

上り下り共にロープウェイを使用したのだ(;一_一)

でも、楽しめましたし景色もよかったですよ♪
山頂からは少し歩いて下りてきましたけどね(^_^;)
普通に早く上がることが目的でなく
夏の暑さに負けず、自分たちの足で上がることが目的だったので
全く気にはしてませんが(*^^)v
しかし、手も使うとは予想外(;一_一)山をナメてました(T_T)
とにかく次回は、ゆっくり休憩もして時間をかけながら上がれるよう
準備を整えてチャレンジします<(`^´)>
自分達も少しハイキング気分だったので
服装や足元も不十分な準備でしたし
今回は諦めたことが逆にフェアプレーだったやろね♪と全員納得(;一_一)
どうだ!この団結力<(`^´)>
なんだかんだ楽しい休日でした(・o・)♪
予約担当のコヤマです(^O^)/
夏の暑さに負けない体を作ろう!ってことで
先日の休みに友人3人で四日市にある山で登山にチャレンジしてきました♪

亀山のパーキングエリアなどで
ダラダラしてたら14時30頃の到着になってしまった(@_@;)
ふむふむ・・・しかし、なかなか険しそうな山っすね!
てっぺんまで1,200メートル、所要時間150〜180分と聞いてます。
山頂からは下りのロープウェイを使用して下山するとして
いざ出発!!!!っとおもいきや!
出発して、わずか10分でピ〜ンチ(>_<)!
足だけで上るのではなく、手で木や石を掴んで上るような
想像以上(※自分の中での比較は熊野古道でした)を遥かに超えた山でした(ーー゛)
ロープウェイ下りの最終時間もわからなかったため
ヘタして下りのロープウェイがなかったら帰りもこの道・・・
しかも、休憩する時間もほとんどないほどの際どい時間・・・
これは危険な行為と察知したため
今回はあきらめて上りました
つまり・・・

上り下り共にロープウェイを使用したのだ(;一_一)

でも、楽しめましたし景色もよかったですよ♪
山頂からは少し歩いて下りてきましたけどね(^_^;)
普通に早く上がることが目的でなく
夏の暑さに負けず、自分たちの足で上がることが目的だったので
全く気にはしてませんが(*^^)v
しかし、手も使うとは予想外(;一_一)山をナメてました(T_T)
とにかく次回は、ゆっくり休憩もして時間をかけながら上がれるよう
準備を整えてチャレンジします<(`^´)>
自分達も少しハイキング気分だったので
服装や足元も不十分な準備でしたし
今回は諦めたことが逆にフェアプレーだったやろね♪と全員納得(;一_一)
どうだ!この団結力<(`^´)>
なんだかんだ楽しい休日でした(・o・)♪
- | - | -