伊勢志摩・鳥羽 旅館 鳥羽水族館・伊勢神宮参拝・おかげ横丁に便利

ブログ

伊勢志摩 鳥羽にある旅館、海上料亭 海楽園より最新情報を配信いたします。

魚影 (;一_一)

こんにちは   海 楽 園    です!!

ロビーの窓の下が海になってますが、調度
覗き込むと、大きなチヌと中くらいのチヌが
寄り添って泳いでます。(^^♪
海楽園魚影 .jpg

ちょっと目先を変えるとまたまた大きなチヌが悠悠と
泳いでいきます!!

これだけのサイズがこんな浅瀬までくるようです。
釣れるかどうかは別ですが・・・・・・(-_-;)
- | - | -

意を決して( ̄ω ̄;)アセアセ

( ̄_________ ̄)ノコンニチハ!

ヅメです( ̄∇+ ̄)vキラーン

猛暑が続いておりますが、みなさま体調は崩しておられませんか?

先日、ヅメちゃんは眼科に行ってきました(老眼で?って言うなぁ!!)

目は、もともと近眼で通常はメガネをしちょります(≧∇≦)ノ彡

・・・老眼も入ってはきてますが・・・何か?( ̄へ ̄)

眼科に行ったのは・・・・

今月末の土曜日に長女の結婚式なんぞがございまして(///ω///)

さすがにメガネはイヤなので(美貌が崩れるじゃんププッ ( ̄m ̄*))

意を決して「コンタクトレンズ」にしましたぁ♪

こんたくと.jpg

目薬も苦手なヅメちゃん( ̄ω ̄;)アセアセ

目ん玉に指が近づいてきて・・・レンズを引っ付けるなんぞアリエナイ!!

考えただけで寒気がします彡(−ω−;)彡

以前、隣の席にいたオオキさんや、娘たちがコンタクトレンズをいとも簡単に装着する姿・・・尊敬の眼でした。

でも、娘の晴れ姿を見るため!(親って新郎新婦から一番席が遠いから)

コンタクトレンズの装着の練習も涙を流しながらヅメちゃんは頑張りました!!

アタシもやれば出来るじゃん(≧ω≦。)プププ
- | - | -

活き車海老のサービスプラン(*^^)v

こんにちは    海 楽 園   ナカムラ   です!!(^v^)

ネットでご予約頂きますと
色々、特典付きのプランが御座いますが
好評だった生き車海老がサービスで付いてくる
プランもいよいよ7月19日までとなりました。(-_-;)
活き車海老 003.jpg
新しいプランを御期待くださいませ!!(^◇^)

☆車海老が足をシャカシャカさせて泳ぎ、
 死んだふりをしたりします!

 すごく、カワイイです!!(#^.^#)
- | - | -

夏バージョン☆

( ̄_________ ̄)ノコンニチハ!

ヅメちゃんです( ̄∇+ ̄)vキラーン

忙しい事を言い訳にして、わが家の玄関を春バージョンから変えていなかったので夏バージョンにやっと変えました。

げんかん1.jpg

青をベースに涼しい感じに♪

げんかん2.jpg

ひまわりで、元気な感じに♪

やってると楽しいんだけど・・・また替えるときが面倒(≧ω≦。)プププ
- | - | -

岩牡蠣 \(◎o◎)/!

こんにちは    海 楽 園   ナカムラ   です!(●^o^●)

いよいよ梅雨も明け、夏本番ですね!
とにかく暑い!!!!!(;一_一)
こんな時こそスタミナをつけて下さいね!!

今朝仕入れた岩牡蠣です!
イワガキ001.jpg
『牡蠣(かき)』といえば、冬をイメージしますが、夏が旬である『牡蠣(かき)』があります。
それが『岩牡蠣(いわがき)』なのです。
通称『夏ガキ』とも言われ、その美味しさは冬の牡蠣をしのぐと言われています。冬の牡蠣 は
『海のミルク』と言われているのに対して、岩牡蠣はクリーミーで濃厚な味わいから『海のチ
ーズ』とも言われています。
また グリコーゲン・タウリン・ミネラルなど多くの栄養分が含まれており、この暑い夏の時
期を乗り越えるのに『最適な一品』です。

ワタクシの手のひらか、少し大きいくらいです。
イワガキ 002.jpg
※別注で今、一番人気です!
 1個@840です。 是非、お試し下さいませ。
 美味しいですよ♪    (^u^)
- | - | -

暑い暑い〜〜〜

( ̄_________ ̄)ノコンニチハ!

肉汁たらぁ〜りのヅメちゃんです(≧∇≦)ノ彡

いやぁ〜暑ぃ暑ぃ

梅雨明け早々 すんごぃ暑さですなぁ〜猛暑!!

風も吹いてはいるんですがねぇ・・・・

浮き筏での釣りも日焼けしないように頑張っていただきたい!!
(≧∇≦)ノ彡

おはまわん26.jpg

連泊の団体様もタオルを頭に巻き巻き頑張っていらっしゃいました♪
- | - | -

この雨の中、\(◎o◎)/!>゜))))彡

こんばんは  海 楽 園   ナカムラ    です!! ゚+.・゚+。(〃・ω・〃)。+゚・.+゚

先日、よく雨が降りましたね。 
水不足もかなり解消されたでしょうか?

さて、この雨の中、がんばって釣られてる方が
お見えになりましたが・・・・
雨の小浜湾.jpg
しっかりと釣ってました!!
メバルですね。 夕食時、煮付けでお召し上がり頂きました!
メバル.jpg
>゜))))彡  <゜)))彡   >゜))))彡ピチピチ
- | - | -

今が旬!!

( ̄_________ ̄)ノコンニチハ!

ヅメちゃんです( ̄∇+ ̄)vキラーン

岩牡蠣のシーズン到来です!!

いわがき2.jpg


別注にて1個840円!!安い!!美味い!!!

是非、旬の岩牡蠣を味わってみてほすぃ〜♪

(≧∇≦)ノ彡 (≧∇≦)ノ彡 (≧∇≦)ノ彡 (≧∇≦)ノ彡
- | - | -

二見しょうぶロマンの森 (*^_^*)

こんにちは   海 楽 園   ナ カ ム ラ  です!!

先日、二見しょうぶロマンの森に行ってきました!   (^-^*)ノ

当館からですと約10分くらいでしょうか。

100品種、4万株の花菖蒲が植えられており
キレイな花を咲かせてました。
菖蒲.jpg
遊歩道沿いのアジサイもまたキレイで飽きさせません。
(〃 ̄∇ ̄ポ)アジサイ.jpg
今年は、この蓮の花の優しく淡いピンクの花(つぼみ)と
個性的な葉が印象的で癒されました。
゚+.・゚+。(〃・ω・〃)。+゚・.+゚ウットリ
蓮.jpg
- | - | -

どんより・・・

( ̄_________ ̄)ノコンニチハ!

ヅメです( ̄∇+ ̄)vキラーン

朝は、それなりに晴れていたのに・・・

どんよりした梅雨空に戻ってきてしまいました。

o(TωT )( TωT)o ウルウル

おはまわん24.jpg

梅雨明けは、例年とかわらず18日頃だとか・・・・

梅雨入りが早かったんだから、早くあがっちゃえばいいのに( ̄ε ̄)ブツブツ

湿気多くて・・・・体にカビ生えそう・・・・( ̄ε ̄)ブツブツ
- | - | -